2011年12月12日

ミツバチさん、ありがとうイベントを開催しました!

12月4(日),くにたち富士見台人間環境キーステーションと共催で
「ミツバチさん,ありがとうイベント」を開催しました!
無題.jpg


今回のこの会は、 もっともっと皆様にミツバチの仕事を理解してもらって、共にミツバチに感謝しようという思いから行われました。

事務局黒澤からのミツバチとイチゴのお話。
ミツバチはイチゴの花の上をくるくる回って頑張っているのです。
384100_2517436653517_1181277176_32358353_1693292597_n.jpg

つたない説明で伝わったのか不安でしたが、本物のイチゴ農家さんで、授粉用ミツバチを飼育されている方や,養蜂をされている方にもお話を伺えて、半ば討論会のような状態で、学ぶことの多い時間でした。

勉強の後はみんなでハチミツティスティング
382947_2517455933999_1181277176_32358389_2113520155_n.jpg

採れる時期,植物によって大きく味が違うことに驚かれたり、
あぁでもない、こうでもない、と好みの味を探したり、
とっても楽しまれておりました。

他にも飲み物(国立の乾麺もありました)↓
393524_2517441493638_1181277176_32358363_1577027996_n.jpg


チナツさんの蜜ろうキャンドル↓
388700_2517433253432_1181277176_32358345_1173065073_n.jpg


KIKIさんの新商品↓
390060_2517442813671_1181277176_32358365_1699727818_n.jpg


風土倶楽部のハチミツ↓
383271_2517448253807_1181277176_32358376_109000626_n.jpg


百花の蜜ろうキャンドルやキバナコスモスの種↓
380785_2517430573365_1181277176_32358339_1183285991_n.jpg
387172_2517449973850_1181277176_32358379_520999777_n.jpg

など販売物もいろいろ揃っていて、休憩時間ものんびり賑やか。

理事のカトウチナツさんのイチゴキャンドル作りでは、蜜ろうのことをちょっと勉強してから、 さらにミツバチにありがとうの気持ちをこめて…
386385_2517457694043_1181277176_32358392_1202050182_n.jpg

今回出店したKFメンバーの一橋大学の学生さんたちも楽しんで作られていました。
392878_2517460094103_1181277176_32358397_1486909465_n.jpg

皆さん楽しく上手に作れたようです。
14205411_1436629373_117large.jpg


最後は作ったキャンドルをケーキに乗せて…
8135250_1436731896_20large.jpg


ミツバチさん,毎年おいしいイチゴを作ってくれてありがとう!
8135250_72610438_1large.jpg


2時間でぎゅうぎゅう詰めなイベントでしたが、 少しでもミツバチの苦労が皆様に届きますように…   

黒澤
ラベル:農薬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。