「来ていますよ」というお返事を数か所からいただきました。
周囲にどんな花があるか、その時期にどんな花が咲いているか、によるのかもしれません。
「Letter from Honeybees」の第1号で、顧問の佐々木正己先生から教えていただいたミツバチが花に優先順位を付けるという点を考えれば、レモンバームが1位にならないほど、花がたくさんあるという幸せな状況もありうるわけですから。
さて、今度はセイタカアワダチソウです。

さて、この画像の中に何匹ニホンミツバチがいるでしょう?
と質問したくなるほど、来ていました。
ここには、コセンダングサも咲いていました。

どうも観察していると、コセンダングサに行っているのはセイヨウさんばかり。
セイタカアワダチソウに行っているのは、ニホンさんばかり。
ん?ニホンミツバチさんは、ひょっとしてセイタカアワダチソウがお好き?それもかなりお好き?
養蜂箱を置いているみつばち百花のメンバーによると、巣箱からセイタカアワダチソウの匂いがしてくるほどなんだとか。
さて、みなさんのところではいかがですか?
みつばち百花のFacebookページは、http://www.facebook.com/beehappy100 です。
ラベル:ミツバチの好きな花
【みつばちの好きな花(蜜源・花粉源植物)の最新記事】