2011年08月06日

蜜会スペシャルを開催するんですが…

蜜会スペシャルとして、下記のような企画を実施します、とお知らせなんですが、すでに登録会員の方と百花の正会員のメンバー、連携先のメンバーの方で定員に達してしまいました。
一応、こんな企画もやります、ということでお知らせです。


蜜会スペシャル “富士見で日本みつばちと仲良くなろう!”
2011年9月3,4日(土日) 1泊2日

みつばち百花プロジェクトの連携先の一つである長野県富士見町で、日本みつばちのあれやこれやを体験する旅です。
現地では、富士見高校(長野県富士見町)養蜂部とOB会である「はにービーかれっじ」が迎えてくれます。
養蜂部では、全国でも珍しい高校での日本みつばちの養蜂活動により、農業クラブ長野県大会で最優秀賞を2年連続で受賞しています。
この機会に日本みつばちと仲良くなってみませんか?
私たち主催団体にとって初めての試みです。
のんびり、ゆったり、でも、盛りだくさんの内容でミツバチ談義の楽しい1泊2日にしたいと思います。

宿泊場所は、町内にある川崎市少年の家です
参加費は、10000円(宿泊費、昼食1回、夕食、朝食、現地での車代が含まれます)
集合は富士見駅です。現地集合、現地解散です。
参加予定人数:20名

スケジュール
11:15〜 富士見高校にて養蜂部の活動紹介
12:00〜 昼食
13:00〜 巣箱づくりワークショップ(巣箱はすでにつくってあって、そこにペインティングなどをします。
翌日、採蜜するミツバチさんたちをこちらの巣箱に移してくれるので、そのままグループごとのオーナー制となります)
15:00〜 みつろうクリームづくり、高校の見学など
夕方は、少年の家に移動し、バーベキューや交流会、星の観察会などを行います。

2日目
9:00〜 採蜜
12:00〜 昼食
13:30〜 蜜源植物ガーデンづくりをしているBee Ptaggerや富士見町の見学
16:00ごろ終了

主催:
みつばち百花
NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーション
富士見高校養蜂部
はにービーかれっじ

定員に達したので締めきりました。


posted by みつばち at 22:51| Comment(1) | TrackBack(0) | 蜜会のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
有限会社こだま舎職員
たっくんです。

蜜会って言う響き。
良いですね。
Posted by たっくん at 2011年08月15日 17:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。