2010年11月01日

第1回みつばちコスプレ結果発表

ハロウィンに新しい波を!
というわけでもないけれど、ミツバチにたまにはなってみるのもいいでしょ!
会場は黄色と黒のシマシマがあちらでも、こちらでも。

8135250_829870715_249large.jpg


8135250_829870734_78large.jpg


みつばち百花として出店するときのおそろいの手作りエプロン。
これだけでけっこうミツバチっぽいけれど、今回は触角でより一層ミツバチになれる。

DSCF4316.jpg


こんなカワイイ羽も。

hane.jpg


堂々と羽を付けられるのもハロウィンだから〜!

でもね、やっぱり高校生には負ける。

富士見高校メンバー.jpg


富士見高校養蜂部のメンバーたち。
右から3年利根川直希くん、3年竹前千春さん、3年上原春実さん、
1年朴慧穎(ぱくへいよん)さん、1年小林沙雪さん、2年小海清二郎くん。
手に持っているのは、オリジナルのミツバチ絵本と手作りの蜜蝋クリームです。
絵本は、なんと六角形のハニカム仕様!
両方とも大好評でした。

DSCF4303.jpg


かわいすぎ、でしょ。

DSCF4334.jpg


ちゃんと男の子のミツバチもいます。

8135250_829870628_251large.jpg


エントリーしたみつばち百花のメンバーは、少々気圧され気味でした。

ジャジャーン!
優勝は、朴さんと接戦でしたが、1年生の小林沙雪さんでした。すべて自分で手作りしたそうです。手首にはちゃんと花粉団子も。さすが〜。

DSCF4344.jpg


コスプレ大会をやってみてわかったこと。
これはかなり楽しいし、盛り上がる〜!ってこと。
というわけで、めでたく来年、第2回目も開催することになりました。
小林さんの作品を越えられるよう、みんなでがんばります!
みなさんも、今からアイデアを練ってくださいね。

この記事へのコメント
皆さん、相当可愛いですね〜。
朝田さんも素敵。
さながら女王蜂ですよ〜。
あれ?先生はしなかったんですか?

いずれにしても盛り上がったんですね〜。
素晴らしいです!!
Posted by umezu at 2010年11月02日 13:34
あ、どうも。
コスプレをやってみて、わかったことはツイートしたように楽しい、盛り上がるのはいいけれど、若いもん、特にものすごく若い人には絶対勝てない、ということです(笑)
来年は、ぜひ、挑戦してください。やるなら今のうち、ですぞ。

Junbeeはやらなかったけれど、Junbee-Juniorsは二人とも大人気でしたよ。
Posted by Lazy bee at 2010年11月02日 16:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。