お正月のごあいさつもしないままになってしまった…
今年も、ミツバチと一緒に花いっぱいの活動をしたいと思いますので、ご協力、ご支援のほど、よろしくお願いします!
一か月ぶりにくにたち蜜源ガーデンに行ってみました。
冬景色は、やはりさみしいなあ。

今日は風もなく、日差しが暖かかったです。

枯れっ枯れ。
これで春になったら復活するのかしらと、不安になり、あちこち見まわってみました。

オレガノ、やる気満々。

アルカネットも。

矢車菊も。
おお〜、みなさん、がんばっているね〜。

ブルーベリーの芽がほっこり膨らんでいる。

昨年、一面の紫の絨毯のように咲いて、ホトケノザ祭状態になったけれど、もう、今からしっかりスタンバイ。というか本番さながら。これから雪が降るかもしれないのに。
「雪?そんなもの、どーってことないわよ」という感じですでにあちこちで花が咲いています。

オオイヌノフグリも。

水飲み場は、ミツバチでにぎわっていました。冷たい水を飲んだら、からだが冷えちゃいそうだけど、大丈夫なのかな。ご機嫌があまりうるわしくなくて、そばにいたら、「邪魔しないでよ!」イライラ、という感じが伝わってきたような…

近くのサザンカでは、大きな花粉団子をつけてお仕事中。
花は、もう最盛期をすぎているのに、数匹が来て、ぶつかりあうようにして花粉集めをしていました。
働き者だなあ。