2008年07月16日

さくらんぼのはちみつ

仕事で山形に出向いた帰りに鶴岡市のイタリアンレストラン「アルケッチャーノ」でお食事をしてきました。
今月号の文芸春秋でも巻頭特集が組まれているほどの話題のお店です。

今回は、もちろん仕事の予定がわかった時点で地元の友人にお願いして予約しておきました。シェフおまかせコースで11品を堪能してきました。

Fi2621376_1e

有名店なのになんの気取りもないこんなかわいいお店です。
開店前には、家族づれできた子どもたちが店の前で遊びながら待っていました。

Fi2621376_2e

最後に出てきた焼き菓子に飲み物としてハーブティーを頼んだところ、なんとさくらんぼのはちみつが添えられて出てきました。

さくらんぼのはちみつはありそうで、なかなかないはちみつです。
さすが!さくらんぼの産地、山形ならではです。
そして、すべての食材を地元のものを使っているアルケッチャーノならでは!

その味わいは・・・
かなり濃厚な甘さだけれど、ほとんとクセはありません。
香りもそんなに強くないので、ハーブティーにはぴったりでした。

詳細は風土倶楽部のブログでどうぞ。

2008年07月11日

庭で飼うはじめてのみつばち

「庭で飼うはじめてのみつばち ホビー養蜂入門」という本が山と渓谷社から発売されました。1890円

Fi2621375_1e

東京はちみつクラブについても3ページにわたって掲載されています。

Fi2621375_2e

当クラブをやって驚いたのは、みつばちを飼ってみたいという人が多いこと。
犬や猫との大きな違いは、みつばちたちは飼われているとは夢にも思っていないこと。要するになついたりしないということです。

だからこそ、みつばちたちの生き方を愛し、尊重する人でないと続かないと思います。
この本を監修された、当クラブの顧問でもある玉川大学の中村純教授のそんな思いが伝わってきます。

飼ってみたいと思っている方は、ぜひ、この掲載されているチャートでチェックしてみてください。

本の内容はみつばちとはちみつの楽しい入門編となっています。

ラベル:掲載記事
posted by みつばち at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 掲載されました! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。