2008年04月28日

柏の葉キャンパス駅でついにみつばちBOXの出現!?

5月3,4日に柏の葉キャンパス駅で開催されるマルシェ・コロール風土倶楽部が出店します。
実ははちみつ&みつばちつながりなんです。
1月ごろにこちらのプロデュースをされている会社の方から、みつばちをテーマに街づくりができないかと相談を受けました。

パリにはミツバチBOXがあってね・・・とお話ししたところ、即、やりたい!とのこと。
でも、日本では養蜂を街中でやるには、まだまだ理解が進んでいないので難しいかもしれませんねーと言っていたのですが、どうやら実現しそうな様子です。

私は、当日初めて現地に赴くので、様子がわかったら、また、レポートします。
千葉大の森でも、今年からミツバチを飼うそうで、こちらの柏の葉ミツバチクラブも立ち上がるとか。
みつばちが、いろいろな輪を次々とつなげてくれています。

お近くの方はぜひ、お立ち寄りください。
長崎県産の日本みつばちのはちみつも、ほんの少しですが持っていきます。
風土倶楽部オリジナル商品で大人気のドライアップル「りんご」や新発売したばかりの「Cereal」も!
原材料はすべて国産!「りんご」も入っています。

Fi2621364_2e

posted by みつばち at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 各地のみつばちと人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

採蜜見学 ミツバチ&はちみつの話 のご案内

みつばちたちの大活躍の季節となりました。
今期、最初のご案内は、三多摩たべもの研究会主催の「採蜜見学 みつばち&はちみつの話」です。

三多摩たべもの研究会は、安全なたべものの共同購入・宅配に30年の実績があります。三鷹在住の私は、最近、仲良くさせていただいています。

5月17日(土) 
10時〜12時に市川農園(立川)にて採蜜見学

12時〜14時 近くの天王橋会館(立川市一番町3-6-1)にて昼食後、みつばちの話とはちみつの試食

試食用スプーンと昼食は各自用意してください。

費用は大人500円です。
雨天の場合は午後の部のみ実施です。

ご希望の方は、LJ21までメール(localj@cds.ne.jp)でお知らせください。


posted by みつばち at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | そのほかのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。