前回の記事でご案内している、9月、10月にシリーズで企画中の蜜会2007「海外のはちみつに学ぶ」の日程が決定しました。
9月22日土曜日 ヨーロッパ編
10月14日日曜日 ニュージーランド編
両日とも、18:30〜都内会場にて
詳細は、後日、登録会員の方にお知らせしてから、こちらでアップしていきます。
会場のキャパは35名なので、会員の方を優先させていただきます。
ご希望の方は事前にご登録ください。
前回の記事でご案内している、9月、10月にシリーズで企画中の蜜会2007「海外のはちみつに学ぶ」の日程が決定しました。
9月22日土曜日 ヨーロッパ編
10月14日日曜日 ニュージーランド編
両日とも、18:30〜都内会場にて
詳細は、後日、登録会員の方にお知らせしてから、こちらでアップしていきます。
会場のキャパは35名なので、会員の方を優先させていただきます。
ご希望の方は事前にご登録ください。
ミツバチをシンボルに持続可能な社会づくりをめざしています。みつばち百花のホームページでは、ミツバチに関する事象を集めた「みつばち百科」や蜜源・花粉源植物データ集などを掲載しています。ぜひ、ご訪問ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。