本日より大型連休の開幕です。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
東京は薄曇。
昨夜、糖度計が到着。東京はちみつクラブ顧問の玉川大学ミツバチ科学研究施設の中村純先生から、クラブとして一つは糖度計を持っていましょう、ということで購入したものです。
早速、計ってみました!
そめいよしの3種
まずは2004年に皇居周辺で採れたもの。
76.0
2005年に三鷹で採れたもの。
77.5
今年、銀座で採れたもの。
74.5
この違いって何だろう。
花の種類?
結晶しているから?
みつばちのお仕事ぶり?
その前にこの糖度計の仕組みは?
などなど、疑問だらけの糖度計です。
ということで、6月に予定している蜜会のテーマはこれ!です。
はちみつのメカニズムを知って、もっとおいしく食べようというわけです。
それまでいろいろな蜜を計ってみますね。
疑問をせっせと貯めこんでおこう!